アルテ・プラーサ|アートと地域をつなぐ|静岡県三島市

Menu

  • ホーム
  • アルテ・プラーサについて
  • アートコンシェルジュデスク
  • みしまフリーイラスト
  • アルテ・プラーサに関わる人々
  • お問い合わせ
15月

二村有音

Posted by: kanri
二村有音 はコメントを受け付けていません

アーティスト。
1982年 静岡県三島市生まれ
2008年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程先端芸術表現専攻修了
2020年より三島市在住
自然と人のからだの繋がりをテーマに、和紙を使い制作している。

アルテ・プラーサ|アートと地域をつなぐ|静岡県三島市
アルテ・プラーサとの関わり
【活動報告】みえないものをみる~水の音をかたちにしちゃおう~(2021.12.12)
https://arteplaza.club/mizuno-oto-report
※本記事は「三島の文化応援プロジェクト」によるレポートを転載(一部修正)しています。アルテ・プラーサ主催のワークショップ「水の音をかたちにしちゃおう」が12月12日に楽寿園の展示場で開催されました。ワークショップに参加されたのは13名の小学生とその保護者さん。そして講師をされたのが、立原真理子さん、永冶晃子さん、二村有音さん。夏に三島で水の音から生まれるかたち展を開催したアーティストで、子ども達にも五感を使った体験をしてもらいたいというアルテ・プラーサの想いから今回のワークショップが実現しました。は...

« 立原真理子
  • facebook
  • Twitter
  • Google +1
  • Pinterest

–Facebook

–Facebook

最近の投稿

  • こどもがミラクルなアートに出合うキッズアーティスト展を開催します
  • 【活動報告】みえないものをみる~水の音をかたちにしちゃおう~(2021.12.12)
  • 「みしまフリーイラスト」ができました!
  • みえないものをみる~水の音をかたちにしちゃおう~(2021.12.12)
  • 【活動報告】アート談義「挑戦」現代アーティスト 塩澤文男氏(2021.6.20)

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 保育や幼児教育にアートの視点を入れた取組
  • 未来を担う人財を地域で育てる応援講演会やワークショップ
  • 「アートと地域のコーディネート」活動
  • その他

Facebook

Facebook

YouTube ch.

無料アート相談

三島の無料イラスト集

 

copyright アルテ・プラーサ

           
↑