アルテ・プラーサ|アートと地域をつなぐ|静岡県三島市

Menu

  • ホーム
  • アルテ・プラーサについて
  • アートコンシェルジュデスク
  • みしまフリーイラスト
  • アルテ・プラーサに関わる人々
  • お問い合わせ
202月

ミミ

Posted by: kanri
ミミ はコメントを受け付けていません

ダンサー。

静岡県伊豆市生まれ。静岡から茨城、学生からシニアまで擁をする演劇ネットワーク「おてんば劇場」のモーション担当。路上演劇祭、蜜会など劇場外ダンスへの参加多数。原体験は幼少期のモダンバレエ。

アルテ・プラーサ|アートと地域をつなぐ|静岡県三島市
アルテ・プラーサとの関わり
2023.02.19
【活動報告】アート寺子屋~みて、きいて、さわって、つくっちゃおう~よくばりア...
https://arteplaza.club/2022ws3_report
2022年12月4日にワークショップ「アート寺子屋~みて、きいて、さわって、つくっちゃおう~よくばりアート編」を下記の内容で実施しました。① 身の回りの音で音楽を作ろう!みんなで集めた「面白い音」が鳴る楽器を使って、作曲に挑戦します。② 作った音楽を聴いてからだを動かそう!自分が作った音楽に合わせて、ダンスやポーズをしてみよう。③ 自分の分身を作ろう!できたポーズを大きな紙にうつして、絵を描いて、自分の分身を作ります。④ 楽寿園に飾ってみよう!音楽を流して見たら、みんなで楽寿園でダンスしてるみたいに見えるか...

関連

« 中川寛之
  • facebook
  • Twitter
  • Google +1
  • Pinterest

–Facebook

–Facebook

最近の投稿

  • 【活動報告】アート寺子屋~みて、きいて、さわって、つくっちゃおう~よくばりアート編(2022.12.4)
  • 【活動報告】チャレンジ!浄化センターの道路に絵をかこう」(2022.11.5,6)
  • 【活動報告】アート寺子屋~みて、きいて、さわって、つくっちゃおう~(2022.10.16)
  • アート寺子屋~みて、きいて、さわって、つくっちゃおう~よくばりアート編(2022.12.4)
  • チャレンジ!~浄化センターの道路に絵をかこう~(2022.11.5,6)

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 活動報告
  • 保育や幼児教育にアートの視点を入れた取組
  • 未来を担う人財を地域で育てる応援講演会やワークショップ
  • 「アートと地域のコーディネート」活動
  • その他

Facebook

Facebook

YouTube ch.

無料アート相談

三島の無料イラスト集

 

copyright アルテ・プラーサ

           
↑